ギャラリー

DEN-SHOKU『伝食外伝』~次代に伝えたい!宇佐の魅力・味力・観力~

DEN-SHOKU『伝食外伝』~次代に伝えたい!宇佐の魅力・味力・観力~のイメージ

大分県の国東半島宇佐地域が「世界農業遺産」に認定され、また東九州自動車道の開通したことによる宇佐市のプロモーション事業に携わらせていただきました。



博多阪急うまか研究所にて、「宇佐市食観光セミナー」を3回シリーズで開催させていただきましたが、宇佐の食材を使った料理をデモンストレーション形式でご紹し、ご参加いただいた30名の皆さまには、試食もご用意させていただきました。



試食をしていただきながら、宇佐市の観光名所もご案内させていただき、参加者の皆さまには、宇佐市役所観光戦略課 様がご用意してくださった「宇佐の特産品」もお配りさせていただきました。



また、プロモーション事業の集大成として、DEN-SHOKU『伝食外伝』 〜次代に伝えたい!宇佐の魅力・味力・観力〜というテーマで、宇佐の食材を使ったプロモーションイベントも、やさい屋めいBASSIN 様で開催させていただきました。



プロモーションイベントでは、宇佐の食材やお酒のご紹介、また生産者さんの想いや宇佐の観光スポットなどもスライドを使って皆さまにご紹介し、食の向こう側にある背景なども感じてもらいながら宇佐の伝承料理を楽しんでいただきました。



食前酒
・安心院あまざけ
先付 ・椎茸の焼き葛豆腐
前菜
<宇佐の五景>
・みとり豆の手鞠仕立て
・あみ飯の手鞠仕立て
・丸と農家の寄せ物
・白菜の重ね蒸し
・黒人参金平
向附
・地粉うどんと味一葱
椀物仕立て
・宇佐の農園出汁  薄氷仕立て
焼物
・豊前の鰆 柚子香幽庵焼き
主肴は
・鼈(すっぽん)丸と生姜のパイ包み
・丸出汁の炊き合わせ
ご飯物
・渡蟹の釜焚きご飯
・味噌汁
・漬物
甘味
・安心院米粉UIROU
・柚子トリュフショコラ

お酒は、宇佐の小松酒造さんがつくる「豊潤」が用意させていただきましたが、「豊潤」は、大分県固有米「大分三井」を使用し、白麹仕込みで、甘酸っぱい柑橘系の酸味とさっぱりと切れ味の良い後味がする純米酒で、日本酒が苦手な方や食前・食後にオススメのお酒です。



「飲む点滴」といわれ、滋養豊富な安心院の甘酒は、第1回「美味しいお米コンテスト in 宇佐」で優秀賞を受賞した百姓和楽のお米と糀、清涼な水のみで作られた、昔ながらの甘酒として高く評価され、全国八幡宮の総本社「宇佐神宮のあまざけ」としても納められています。




宇佐のうどんはあまり知られていませんが、江戸時代より受け継がれた伝統的なこだわり製法で作られており、天日干しで半乾きさせることで小麦の風味が豊かになるため、つるつるモチモチの麺に仕上がり、釜揚げやざるうどんにしても美味しくいただくことができます。
やわらかく甘味の強い宇佐の「
味一ねぎ」とも相性も抜群です。



大分と特産品といえば「カボス」、院内の「柚子」、安心院の「スッポン」が有名ですが、「スッポン」をパイに包むという大胆な発想と、いつもとは違った食べ方の提案には、皆さん驚いていらっしゃいました。



「柚子」もお料理だけでなく、スィーツとの相性も良いため、トリュフショコラとしていつもとは違った味わいを楽しんでいただきました。



安心院の米粉は、キメが細かく、ケーキなどを作ると、とてもしっとりとした仕上がりになるのが特徴です。


※ 鏝絵(こてえ)

宇佐市は、世界農業遺産の里にも認定され、八幡宮の総本山である宇佐神宮、院内の石橋、鏝絵(こてえ)など、歴史遺産がたくさん残っているいるところです。
グリーンツーリズム発祥のまちとしても有名で、「カチがあるまち宇佐」として、歴史遺産やグリーンツーリズムを活かした交流・観光など多彩な産業活動も活発に行われているので、機会があればぜひ訪れてみてくださいね。